FX: 勝てるようになったきっかけ・ゆづるさん成長ストーリー

56のブログ

実話ストーリー:ゆづるさんの成長記

かつてのゆづるさんは、典型的な『ポジポジ病』トレーダーでした。根拠が不十分でも「動いているから入らなきゃ」と焦り、気がつけばチャートに一日中縛られてしまう。勝っては舞い上がり、負けては落ち込む。その繰り返しで、心も生活もすり減っていました。

そんな日々を振り返り、ゆづるさん自身はこう語ります。


『勝ったり、負けたりの繰り返し。それでも心のどこかで、その内に勝てるようになるでしょ!とか、なんとなく分かってきた!、惜しい、あともう少しで…みたいな感覚はありました。結局、誰かに教えてもらえたら勝てるようになるんじゃないか、そんな気持ちもありました。』

転機は、56スパルタンFXとの出会いでした。


『そんな時に56スパルタンFXのことを知り、直ぐに申し込みました。面談を経て56師匠の元で学び始めました。やる気はかなりあったけど、上の文言の通り一言で言えば“軽い”自分と、56師匠のトレードに対する考え方、責任感、目的意識——全てが違いました。』

ある日、決定的な一言が落ちました。


『幾度となくチャートに描画して、56フィードバックを繰り返しながら、ある日“トレードは仕事だよ”と言われ、その日から自分が変わったと思います。』

この瞬間から、ゆづるさんは『気分でトレードする人』から『プロ意識をまとうトレーダー』へと変わりました。そこから始まったのは「気合」や「運」に頼らない、検証と習慣を土台としたトレードの再構築です。

『習慣化』と『検証』の徹底

  • 毎日決まった時間にチャートと向き合い、1テーマを徹底的に検証する(例:『今週はMAの形だけ』)。

  • 淡々と検証と記録を積み重ね、自分の頭の中に『再現性ある相場観』をインストール。

  • 『勝ったり負けたり』の波を受け止めつつ、月次報告と56からのフィードバックで安定勝率へ。


成長の加速

さらに監視ペアを絞り込むことで、不要な迷いを削ぎ落とし、強みを最大化する戦略にシフト。その結果、かつて感情に振り回されていたトレードが『週末に戦略を立て、平日は数十分の確認で済む』まさに56スパルタンFXが推奨するスタイルへと進化しました。

安定収益と心の余裕を両立させ、数年後には月数百万円規模を稼ぎ出すトレーダーへと成長を遂げました。


成長分析:月次レビューと再現性の骨格

事実の積み上げは揺るがない。(2025年より抜粋)

  • 2月:合計3,240pips、約260万円。以降、月次で安定的にプラスを継続。

  • 4月:全トレード利確。約280万円。

  • 6月:第1週だけで約1,500pips。集中と反復が爆発。

勝ちを支えた因果は一貫している。

  1. 上位足の環境認識で方向を固定

  2. 根拠の多重化

  3. 出口戦略のルール化(修正があれば56から添削)

  4. 月次レビューで『効いた根拠/早利確の要因』を言語化

成功者も陥る『5つの意外な罠』とブレークスルー

  1. エントリーを焦る罠

  2. 早利確の罠

  3. 勝ち続けて学習が停滞する罠

  4. 通貨拡散の罠

  5. 感情を無視する罠

思考の転換

  • 不安は『壁』ではなく『分岐シナリオ』

  • 感情は『ノイズ』ではなく『シグナル』

  • 恐怖は分割設計のトリガーに変換する。

56的戦略で介入:勝てる行動をプレイブック化

  • 精密な内部モデル(マルチタイムフレーム、N波動、ハーモニック、PA)

  • メタ認知力(感情・思考の偏りを客観視)

  • 規律ある行動(入るルールと見送りルールを明確化)

  • 誤差の過剰回避(重要ライン前で早利確を防止)

  • 学習の停滞リスク(勝ち続けた後の鈍化)

  • 不安のマネジメント(将来コストを意識し過ぎる局面)

ライフスタイル:設計で叶える自由

家族との時間

  • 『週末に戦略、平日は数十分の確認』週末と平日のルーティンワークを明確化

  • 家族イベントは『休む相場』配偶者の安心が増す。

心の安定

  • 『不安は記録で消える。ルールは迷いを残さない』

  • 感情ログ×If-Thenで自動化。可視化と56との壁打ちにて、規律に転換。

趣味・健康との両立

  • 画面に張り付かない。アラート設定で『見ない時間』を設計。

  • 生活リズムを守り、学びと家族時間を優先。

将来設計と誇り

  • 教育費・老後資金を逆算し、月次KPIで管理。

  • 第三者に説明できる手順で『職業として語れる』自負が生まれる。

56のサポート設計(最小で最大の効果)

  • 週間スケジュールとアラート条件の設計

  • If-Thenテンプレ、ストレスを溜めない為の簡易シート

  • 月次レビューの分解、ピンポイントで添削→修正→即実行
    目的は『自走の質を上げる最小限の設計』主導権は常にあなたにある。

まとめと行動の一歩

学びを習慣化し、家族と人生を豊かにするトレードへ

トレードの本質は『勝つことより負けないこと』です。そのためには、再現性あるルールを持ち、日々の学びを習慣化することが欠かせません。

ゆづるさんが示したように、『週末に戦略を立て、平日は数十分の確認で済む』というスタイルは、家族との時間や自分の人生を犠牲にせずに成果を積み上げる理想的な形です。

あなたもまずは、検証と記録を「毎日の習慣」に落とし込みましょう。積み上げたデータが心の安定を生み、家族との時間や将来の安心に直結します。

56スパルタンFXの個別指導では、その歩みを支えています。環境認識から具体的な戦略構築まで、あなたの生活リズムに合わせたトレード設計を一緒に築き上げます。

10月の生徒さん募集も始めています。次に踏み出す一歩はシンプルです。
あなたのトレードスタイルに特化した、成長記録を共に築いていきましょう!

トレードの本質は、手法にあらず

わたしのトレードは、

『相場の本質』を見抜き
『環境認識』で土台を固め
その上に手法を乗せていきます

武器は研ぎ澄まし
ブレは削ぎ落とす

変化し続ける相場に固定化された手法は、時に通用しません。
『手法の磨き方』も、『本質の見極め方』も、動画で余すことなく伝えています。
ですが相手は、止まらない今の相場です。

学んだだけでは終わらずに、リアルタイムで落とし込み、
知識を整理し、手法に依存しない『真の相場観』を自分の中に作り上げてほしい。

それは簡単ではないですが、複雑なことでもありません。
何度もわたしの相場観を浴びることで、徐々に繋がり始めます。
だからわたしの生徒さん達は、
負けないトレーダーに成長していきます。

そうなった時に、
相場の本当の楽しさが身に染みると思います。

▶ https://v0-56-fx-lp.vercel.app/

今回紹介したような実践的な内容から、
まだ紹介していない手法までを含めて、
『今のリアルタイム相場』から毎日学べる環境はこちら

FX個別指導はこちらから(指導歴:4年と160名以上の実績)

私の動画は尺も長めですし、きらびやかな内容でもありません。

『ただし本質に特化した力は手に入ります』

理解できるまで何度も何度も動画を視聴してください。
質問などある際はお気軽にご連絡ください
(ブログ問い合わせ、メール、XのDMなんでも良いです)

MAの設定は

https://56spartanfx.com/ma-set-up/

こちらをご確認ください。
皆さんのトレードが上手くいくよう、力になれたら幸いです。
頑張っていきましょう!