FXで負けないための『プライスアクション』学ぶべきローソク足の真実
FXで勝てるトレーダーは、チャートの中の『人の意思』を読んでいます。その鍵となるのが『プライスアクション』です。
この記事では、プライスアクションの基本から実践的な活用法まで、初心者でも分かるように丁寧に解説していきます。
【結論】ローソク足の動きこそが“最速の情報”
ローソク足には『市場参加者の感情』と『未来のヒント』が詰まっています。
移動平均線(MA)やインジケーターは『結果を加工したもの』ですが、ローソク足は“その瞬間”を映したもの。つまり最も早く、最も信頼できる情報源です。
プライスアクションが重要な理由
-
『止まる・反発する・抜ける』のサインはすべてローソク足に現れる
-
トレンド転換や継続の初期サインを“いち早く”察知できる
-
相場の“リアルタイムな意思決定”が見える
つまり、プライスアクションを読めるようになると、相場の一歩先を取れるようになります。
必ず覚えたいプライスアクション5選
1. ツーバリバーサル(包み足)
-
前のローソク足を完全に包み込む
-
転換点で頻出する『圧倒的な反発サイン』
-
エントリー前の“決定打”として使いやすい
2. インサイドバー
-
前の足の中に収まる“収縮”サイン
-
ブレイクで一気に動くので、狙い目
-
トレンド継続の『静寂前の嵐』
3. 毛抜き天井・毛抜き底
-
同じ高値/安値で2本の足が並ぶ
-
天井圏・底値圏での“迷い”と“反転”を示す
4. スラストアップ/スラストダウン
-
陽線/陰線が連続し、勢いを示す
-
押し目・戻りを狙う“継続型サイン”
5. 明けの明星・宵の明星(三本組)
-
『陰線→十字→陽線』のパターン(上昇)
-
『陽線→十字→陰線』のパターン(下落)
-
トップ・ボトムでの“強い転換”を知らせる
【重要】プライスアクションを機能させる”たった1つ”のルール
プライスアクションは非常に強力ですが、それ『だけ』を見てトレードするのは危険です。勝率を劇的に上げるためには、必ず以下のルールを守ってください。
それは『上位足の重要なライン際で出たサインを重視する』ことです。
例えば、日足で意識されているレジスタンスライン(抵抗線)付近で、4時間足に『包み足』や『毛抜き天井』が出たとします。これは多くのトレーダーが「ここから上には行かせない」と考えている証拠であり、非常に信頼性の高い下落サインとなります。
プライスアクションは単体で使うのではなく、
- レジスタンスライン・サポートライン
- トレンドライン・チャネルライン
- ダブルトップや三尊などのチャートパターン
といった『根拠が重なる場所』で使うことで、初めて真価を発揮します。
フェイク(騙し)は逆張りチャンス
見せかけのブレイクアウト(フォールスブレイク)や、抜けたフリして反転するフェイクセットアップも非常に有効です。
-
上抜け→即下落:フェイクセットアップ(売り)
-
下抜け→即上昇:フォールスブレイクアウト(買い)
これらは“損切り巻き込み型”で一気に伸びるため、大きな値幅を狙えます。
【実践編】プライスアクションをトレードで活かす流れ
-
上位足(週足・日足)でゾーンを見つける
-
レジサポ・チャネル・MAなどで“止まりやすい位置”を特定
-
そこにローソク足のサインが出ているか確認
-
明確な形(例:包み足・毛抜き・インサイド)を見つけたら検討
-
タイミングを計ってエントリー
【最後に】プライスアクションは最強のインジケーター
ローソク足は、トレーダーの“心理の結晶”です。
-
誰かが損切りした瞬間
-
誰かがエントリーを迷った形跡
-
買いが加速した勢い
これらは、すべてローソク足に現れます。
プライスアクションを読めるようになると、相場の鼓動を感じれるようになってきます。
あなたも今日から『ローソク足をじっくり観察』してみてください。
次のチャンスは、すでにチャートの中に現れているかもしれません。
トレードの本質は、手法にあらず

わたしのトレードは、
『相場の本質』を見抜き
『環境認識』で土台を固め
その上に手法を乗せていきます
武器は研ぎ澄まし
ブレは削ぎ落とす
変化し続ける相場に固定化された手法は、時に通用しません。
『手法の磨き方』も、『本質の見極め方』も、動画で余すことなく伝えています。
ですが相手は、止まらない今の相場です。
学んだだけでは終わらずに、リアルタイムで落とし込み、
知識を整理し、手法に依存しない『真の相場観』を自分の中に作り上げてほしい。
それは簡単ではないですが、複雑なことでもありません。
何度もわたしの相場観を浴びることで、徐々に繋がり始めます。
だからわたしの生徒さん達は、
負けないトレーダーに成長していきます。
そうなった時に、
相場の本当の楽しさが身に染みると思います。
▶ https://v0-56-fx-lp.vercel.app/

今回紹介したような実践的な内容から、
まだ紹介していない手法までを含めて、
『今のリアルタイム相場』から毎日学べる環境はこちら

FX個別指導はこちらから(指導歴:4年と150名以上の実績)
ディスコード
noteから直接はこちら
https://note.com/akadii56/membership
私の動画は尺も長めですし、きらびやかな内容でもありません。
『ただし本質に特化した力は手に入ります』
理解できるまで何度も何度も動画を視聴してください。
質問などある際はお気軽にご連絡ください
(ブログ問い合わせ、メール、XのDMなんでも良いです)
MAの設定は
https://56spartanfx.com/ma-set-up/
こちらをご確認ください。
皆さんのトレードが上手くいくよう、力になれたら幸いです。
頑張っていきましょう!