移動平均線(MA)チャートが見やすくなるコツ vol.2 / フラッグ・チャネル・グランビルの活用法

移動平均線(MA)チャートが見やすくなるコツ FX初心者向けガイド

『MAを見ても何をすればいいか分からない』と感じていませんか?

移動平均線(MA)は、FXトレーダーなら誰もが使う有名なインジケーターです。
しかし、多くの人が『MAを表示しているだけ』で終わっているかもしれません。

その結果、以下のような問題が起きがちです。

  • MAが上向きだからロング…で負ける

  • クロスしたからエントリー…根拠が曖昧

  • とりあえず反発しそうだから逆張り…損切り連発

なぜこうなるのか?
それは『MAを単体で使っているから』です。


【結論】MAは単体では使わない。『相場の仕組みと組み合わせる』ことで真価を発揮する

MAを本当に機能させるには、以下のような『相場の仕組み』と組み合わせる必要があります。

  • チャートパターン(フラッグ、Wボトムなど)

  • ライン(ネックライン、チャネル、水平線)

  • 波のカウント(エリオット波動)

  • 上位足の環境認識(特に日足・4時間足)

こうした仕組みにMAが“重なる”ポイントは、非常に強力なエントリーシグナルになります。


MAが使える場面①:フラッグ内にMAが絡むとグランビルが効きやすい

たとえば、下落トレンド後にフラッグ型の調整が発生し、その中に120MAや600MAが横向きに入り込むケース。

この場合は『グランビルの法則』が効きやすくなり、以下のようなシナリオが狙えます。

  • MAに沿ってローソク足が収束 → 陰線確定で下落加速

  • チャネル上限+MA接触+ヒゲ → 売りのトリガー

こうした『相場の仕組み+MA』の組み合わせは、短期足での戻り売りポイントとして非常に有効です。


MAが使える場面②:レンジ帯での収束とブレイク前兆

「レンジは苦手…」という声もよく聞きますが、MAを使えばレンジ内の戦い方も明確になります。

たとえば:

  • レンジの中央付近でMAが“横向きに収束”

  • EMAとSMAがデッドクロス or ゴールデンクロス

  • MA+髭ゾーン+実体ブレイクで方向感出現

このような“事前サイン”が出れば、ブレイクの初動や反転の兆しを早く察知できます。


MAで騙されないために。『抜けたあと』を狙うのが正解

MAを見て早まったエントリーをしてしまう人の多くは、「抜ける前に入っている」ことが原因です。

たとえば:

  • ネックラインを抜けてない

  • MAにタッチしただけ

  • 波の仕組みが整っていない

こうした場面で飛び乗ってしまうと、トレンドに飲まれて損切りとなります。

だからこそ、

  • MAを『抜けたあと』

  • チャートパターン『完成後の戻り』

  • 波が明確になった後の『第3波』

このように“整ったあと”を狙うことが、勝率を上げるコツです。


MAを使うための3ステップ

以下の3ステップを守れば、MAは『ただの線』から『根拠の柱』に変わります。

  1. 波とチャートパターンを確認する
     └ どの波の中でのMAか?を必ず意識する

  2. ラインとMAの重なりを探す
     └ ネックライン・チャネル・トレンドラインとMAの交点は要注目

  3. 抜けてから“押し戻り”を待つ
     └ 抜けの直後ではなく“押し戻り”が入るのを待つことでリスクを抑えられる


MAを正しく使えば「エントリーの精度」は驚くほど変わる

MAは決して万能ではありません。でも、『相場の仕組み』を理解し、MAと組み合わせることで、MAは『最強の確認ツール』になります。

  • フラッグの中にMAがある

  • MAとラインが重なっている

  • MAクロス+ブレイクのタイミングが重なる

このような場面を見つけたとき、あなたはこれまでとは違う視点で相場を読めているはずです。


最後にひと言

『ただ表示するだけ』のMAではなく、『相場の仕組みに組み込まれたMA』を意識できれば、チャートは確実に“読み解ける地図”に変わります。

是非あなたも、今日の相場で『仕組み×MA』の視点を試してみてください。

動画内で学んだ内容を、今の相場でどう活かす?が鍵です。

皆さんのトレードが、
より本質的に安定して進むよう、
全力でサポートいたします。
https://v0-56-fx-lp.vercel.app/

今回紹介したような実践的な内容から、
まだ紹介していない手法までを含めて、
『今のリアルタイム相場』から毎日学べる環境はこちら

ディスコード

56スパルタンFXのDiscordコミュニティ紹介&追加特典

noteから直接はこちら

https://note.com/akadii56/membership

FX個別指導はこちらから(指導歴:4年と150名以上の実績)

FXトレード指導

 

私の動画は尺も長めですし、きらびやかな内容でもありません。

『ただし本質に特化した力は手に入ります』

理解できるまで何度も何度も動画を視聴してください。
質問などある際はお気軽にご連絡ください
(ブログ問い合わせ、メール、XのDMなんでも良いです)

MAの設定は

https://56spartanfx.com/ma-set-up/

こちらをご確認ください。
皆さんのトレードが上手くいくよう、力になれたら幸いです。
頑張っていきましょう!