【波カウントの本質】
波を数える目的、それは『トレンドフォローをより高精度に実行するため』です。しかしながら、いつの間にか波カウントが目的にすり替わり、「数えられないからエントリーできない」と迷子になりがち。しかし、本質はそこではありません。
■ まず理解すべき前提
・相場は基本的に『5波動』で動く(エリオット波動) ・1波・3波・5波が推進波、2波・4波が調整波 ・自分が『今、どの波に乗っているのか』を把握することで、トレード戦略が立てやすくなる
■ 波のカウントは“目的”ではなく“手段”
トレンドが出ているなら、基本は『フォロー』するだけ。 ただし、波の終盤に差し掛かっていれば無理に追う必要はありません。自分が3波に乗っているのか、5波の終盤にいるのかで、次の判断がまるで変わるからです。
波の終わりであれば、次は逆張りチャンスが来るかもしれません。その“構え”が持てるのが、波カウントの利点です。
■ カウントの基準は『2波の深さ』
・2波と同等の押し目が入るまでは、次の波にカウントしない ・トレンド中の“調整”を見極める際、この2波の深さが重要
たとえば、3波でぐいっと伸びた後に、2波と同等の押し目が入れば、それは4波の可能性が高いということ。
■ 第1波の条件とは?
1波がなければ、2波も3波も存在しません。だからこそ、1波を見極める基準は明確にしておくべきです。
・チャートパターン(ダブルボトムなど)のネックラインを抜けている ・1つ上の時間足のMAに絡んでいる、もしくは抜けている ・ラスト戻り高値・安値をブレイクしている
この3つを満たしている動きが、信頼できる1波です。
■ 押し目・戻りの候補は『ネックライン or ラインゾーン』
トレンド継続中に価格が押してくるとき、次の2点を意識します:
- 抜けてきたネックライン(水平線)
- ラインや波の完成、MAが重なるゾーン
このどちらかで反発が起きるかを見て、次のエントリーを計画しましょう。
■ 横軸の“時間調整”にも注意
価格が思ったほど下がらない時、よく観察すると“横軸”での調整をしていることがあります。 これは、値幅は同じでも時間をかけてエネルギーを吸収している状態です。
この横横の時間調整が見えたら、トレンド再開の準備をしましょう。『横横ドン』は、その典型です。
■ 1波の利確戦略:『まず半分』
1波の利確は、慎重に。
目標は2つ:・1時間足でまず半分を利確 ・残りは4時間の波を狙って伸ばす
特に逆張り気味の1波は、どこまで伸びるかは未知数。しっかり半分を確保することで、建値に戻っても精神的な余裕が生まれます。
■ ネックラインの役割は“集約点”
ネックラインには、 ・押し目買いの根拠 ・注文が集まりやすい ・損切りの目安にもなる という複数の役割があります。
ここで押されて再上昇するなら、MA(20MAや80MA)との絡みやチャートパターンの確認も忘れずに。
■ 最後に:波カウントは“構え”を作る手段
波カウントの目的は、完璧に数えることじゃない。
『どこにいるか』を仮定して、『次にどう動くか』を考えること。
この思考ができるようになると、相場がシンプルに見えてきます。
レンジの意味も違って捉えることが出来るようになります。
今日からチャートを見ながら、1波・3波・5波を探してみてくださいね。
他にも波カウントを使った実践的なトレード解説は、こちらでご確認ください。
トレードの本質は、手法にあらず

わたしのトレードは、
『相場の本質』を見抜き
『環境認識』で土台を固め
その上に手法を乗せていきます
武器は研ぎ澄まし
ブレは削ぎ落とす
変化し続ける相場に固定化された手法は、時に通用しません。
『手法の磨き方』も、『本質の見極め方』も、動画で余すことなく伝えています。
ですが相手は、止まらない今の相場です。
学んだだけでは終わらずに、リアルタイムで落とし込み、
知識を整理し、手法に依存しない『真の相場観』を自分の中に作り上げてほしい。
それは簡単ではないですが、複雑なことでもありません。
何度もわたしの相場観を浴びることで、徐々に繋がり始めます。
だからわたしの生徒さん達は、
負けないトレーダーに成長していきます。
そうなった時に、
相場の本当の楽しさが身に染みると思います。
▶ https://v0-56-fx-lp.vercel.app/

今回紹介したような実践的な内容から、
まだ紹介していない手法までを含めて、
『今のリアルタイム相場』から毎日学べる環境はこちら

FX個別指導はこちらから(指導歴:4年と150名以上の実績)
ディスコード
noteから直接はこちら
https://note.com/akadii56/membership
私の動画は尺も長めですし、きらびやかな内容でもありません。
『ただし本質に特化した力は手に入ります』
理解できるまで何度も何度も動画を視聴してください。
質問などある際はお気軽にご連絡ください
(ブログ問い合わせ、メール、XのDMなんでも良いです)
MAの設定は
https://56spartanfx.com/ma-set-up/
こちらをご確認ください。
皆さんのトレードが上手くいくよう、力になれたら幸いです。
頑張っていきましょう!