【 ユーロドル チャートパターン 鉄板Wトップ 】2023年 ユーロドル vol.8 4時間足ダウントレンドからの戻り売り
今回の場面は4時間ダウントレンドからの戻り売り 1時間で右肩上がりのフラッグ形を組んだのち、鉄板パターン・WWトップが出たので、その場面の解説をしました。フラッグ内は約8日間。その間は1時間でトレンド出すので、トレードで…
今回の場面は4時間ダウントレンドからの戻り売り 1時間で右肩上がりのフラッグ形を組んだのち、鉄板パターン・WWトップが出たので、その場面の解説をしました。フラッグ内は約8日間。その間は1時間でトレンド出すので、トレードで…
FXドル円検証:ダウ理論の罠?戻り売り戦略と調整局面の見極め方 こんにちは!ドル円2020年の過去検証、続きをやっていきましょう。前回はウェッジやダブルトップからの下落が始まり、いよいよ本格的なダウントレンドに入るか?と…
FXドル円:順張り中の逆張り!? トレンドライン3点目+ウォルフで狙う鉄板反発パターン こんにちは! 今日は、私がトレードを学ぶ上で大きな影響を受けた師匠(あきちゃん准教授、ご存知の方も多いですよね)から学んだ考え方をベ…
FXユーロドル検証:抵抗帯が近い!それでも押し目買いを狙う判断基準とは? こんにちは!ユーロドルの過去検証、一緒に進めていきましょう。 前回はフラッグパターンからの押し目買いが成功し、目標地点まで到達しましたね。素晴らし…
ウェッジからの転換をどう活かす?FXトレーダーが意識すべき5つの視点 FXトレードで勝率を上げるには、「勝つ」ことより「負けない」ことに重きを置くべきです。今回は、ドル円の過去チャート(2020年)を使って、ウェッジパタ…
【FXユーロドル検証】三角持ち合いブレイク!絶好の押し目買いチャンスの見極め方 こんにちは!ユーロドルの過去検証、続きを見ていきましょう。前回は重要な抵抗帯(週足ラス戻りなど)付近での難しい局面でしたね。さて、その後どう…