【 ユーロドル プライスアクション トレードルール 】トレンドフォロー 4つのルール / 2023年 ユーロドル vol.3
今回も引き続き、トレード時の思考プロセスを意識しながら、以下の観点から1時間足と4時間足を使ったトレンドフォローの解説をしていきます。 トレンドの把握 中長期でのトレンドの確認 上げ余地・下げ余地・途中に格上のレジサポが…
今回も引き続き、トレード時の思考プロセスを意識しながら、以下の観点から1時間足と4時間足を使ったトレンドフォローの解説をしていきます。 トレンドの把握 中長期でのトレンドの確認 上げ余地・下げ余地・途中に格上のレジサポが…
2023年のユーロドル相場でのトレンドフォロー手法について、しっかりとルールを押さえながら1年を通して解説していきたいと思います。トレンドフォローは長期的な視点に立ちながら、大きなトレンドに乗り続けることが肝心です。 ト…
前回noteで作った、 トレンドフォローの王道・押し目買い・戻り売りで使えるシンプルな4つのルール!!! 1時間足4時間足を使って、トレンドフォローをする際に、見るべきポイントを解説します。 やり方が分かれば、同じ事の繰…
トレンドとの相対的な位置関係を冷静に判断する まずはトレンドとの相対的な位置関係を冷静に判断することが大切です。例えば上昇トレンド中にエントリーした買いポジションでは、一時的な反落に合わせて安易に損切りする…
プライスアクションとは何か?相場の”勢い”を読み解く プライスアクションとは、相場の勢いを読み解くための、最速のインジケーターだと思っています。 チャートの中には個人投資家や大口など…
あなたには何個当てはまりますか? 僕の元にはあきちゃん准教授の動画で学んでいるので、知識はあるけど実践では上手く勝ちきれないという人が多く来ます。僕自身もあきちゃん准教授の動画でチャートのイロハを学んだので、基礎となる手…