【 波カウント チャートパターン 】波を数えて三千里 / 4波5波でどうなるか
今回は僕なりの波の考え方にはなりますが、4波5波についてお話をしました。僕はいつも波を数えてトレードをしていますが、特に最後の方は4波5波でどうなるかに凄く注目しています。そしてその後の展開のパターンを見ています。今回は…
今回は僕なりの波の考え方にはなりますが、4波5波についてお話をしました。僕はいつも波を数えてトレードをしていますが、特に最後の方は4波5波でどうなるかに凄く注目しています。そしてその後の展開のパターンを見ています。今回は…
20MA 80MA GX DX トレード ①GX DXを待つと1波が出た後のトレンドフォローをしていると言うこと なので、GX DXする前の波が『トレンド』で突破しているかを確認 しっかりとした抜けを見る しっかりの定義…
今回は裁量なしで誰も引けて超簡単な、ラインチャートの使い方をご紹介致します。トレンドラインやチャネルラインと言うのは、水平線と違って人によって裁量が入る、やや特殊なラインかと思います。ラインチャートではそのラインの引き方…
今回はトレードの成功率を大きく左右する「ネックライン」について、動画で解説しました! ネックラインの探し方、引き方、使い方、このラインが引けるようになれば、どこに注文が集中しているのか?ロング・ショートはどこまで目線を崩…
今回はトレンドが出ている時のN波動やチャートパターンのエネルギーを解説しました。利確する場所、伸ばす場所が見えてくるかと思います。またトレンドの種類についても解説しました。 N波動を追いかけることにより、トレンドの行き先…
チャネルのミドルラインの活用法 こんにちは!今回も引き続き、チャネルの基本的な考え方について解説します。特に注目するのは、チャネル内の「ミドルライン」の重要性です。この記事では、ミドルラインがどのような意味を持ち、トレー…