【2024/10/18 ドル円相場分析】ウェッジパターン否定の考察と今後の展開
お疲れ様です😀 ドル円は今週、4時間足レベルで見て取れるウェッジを形成していました。 ウェッジの上から15分足でトレードしましたが、 結果は続伸しました。先程のトレードでは半分利確して残りを引っ張っていま…
ウェッジ・ウォルフ波動お疲れ様です😀 ドル円は今週、4時間足レベルで見て取れるウェッジを形成していました。 ウェッジの上から15分足でトレードしましたが、 結果は続伸しました。先程のトレードでは半分利確して残りを引っ張っていま…
weekly 分析シリーズCPI・ECBウィーク!主要通貨ペアのポイントと指標戦略 こんにちは! 今週はCPI、ECBと重要指標が続きますね。相場が大きく動く可能性があり、どう立ち回るか注目が集まります。今回は、現在の主要通貨ペアのポイントと、指…
テクニカル分析失敗しない「押し目買い」の見分け方とエントリーのコツ|リスク管理・ブレイク対応も解説 こんにちは! FXトレードで利益を狙う王道手法の一つ、「押し目買い」上昇トレンドに乗って一時的な価格の下落(押し目)で買いを入れる、と…
テクニカル分析【長期と短期のバランスで勝ち続ける】FXトレードの大局観と分析手法 FXトレードで安定して利益を上げるためには、短期的な値動きに翻弄されず、大局観を持つことが不可欠です。本記事では、長期足(週足・月足)を活用したチャート…
相場分析・エントリーポイント【FX必勝テクニック】ユーロオージーのショートトレードで学ぶマルチタイムフレーム分析 FXで勝ち続けるためには、相場の動きを多角的に捉えることが不可欠です。単一のチャート分析だけでは見逃すポイントが多く、複数の時間足にわ…
テクニカル分析【エリオット波動実践ガイド】マルチタイムフレーム分析で波動カウントを極める エリオット波動の実践に迷う方へ。本ブログでは、週足・日足・4時間足 を組み合わせたマルチタイムフレーム分析を用い、波動のカウント方法を詳しく紹介…