ドル円2024年 チャートポイントvol.5 直近5波目の注意点
トレンドと調整の考え方 お疲れ様です!今回はドル円チャートポイントvol.5として「調整」にフォーカスして解説しました。 相場は常にトレンド → 調整 → トレンドという流れを繰り返します。このサイクルを正しく理解し、特…
トレンドと調整の考え方 お疲れ様です!今回はドル円チャートポイントvol.5として「調整」にフォーカスして解説しました。 相場は常にトレンド → 調整 → トレンドという流れを繰り返します。このサイクルを正しく理解し、特…
ドル円ケーススタディ:今年のチャートポイントを徹底振り返り! こんにちは!それでは久し振りにドル円のケーススタディをやっていこうかと思います!今回はまだ終わってないけど、今年のチャートを使って1月からのチャートポイントを…
①相場環境チェック 現状週足で見て取れるアップトレンドのネックラインに差し込み↓ その中のトレンドを日足で見ると、青と赤のトレンドがあるのが分かる。 見たまんまの情報から受け取れるのは、直近赤のトレンドは崩されて、青の…
こんにちは。今日は監督の行ったドル円トレードを元に、添削内容をシェアしたいと思います。 初めて利確になったトレードと言うことで、喜びも大きいのですが、大事なのは再現性。今回このトレードに対して僕が見ていた視点と、それから…
【ドルカナダトレード】波動の重なりとトリガーの活用で精度の高いエントリー戦略 今回のトレードでは、 1時間足・15分足の波の完成 を軸にしながら、 トレンドライン・ネックライン・Wボトムの形成を組み合わせたエントリー戦略…
① 相場環境チェック 📌 週足: 週足・月足レベルではアップトレンド継続中 しかし、現状では上値ブレイクが甘く、勢いが鈍化 親波のレジスタンス&チャネルにぶつかり下落の兆し 📌 日足: 1…