FXで壁を越える「守破離」の法則:師匠から学び、自分だけの”聖杯”を見つけるまで
こんにちは、吾郎です。
FXでなかなか勝てない… 色々な手法を試したけれど、どれも上手くいかない… もう諦めるしかないのだろうか…
もしあなたが今そんな風に感じているなら、少しだけ私の経験談を聞いてください。 これは、私が長いトンネルを抜け出し、自分自身のトレードスタイルを確立するまでの物語であり、あなたにとってもきっと「壁を打ち破るヒント」が見つかるはずだと信じています。
そのキーワードは、日本の武道や芸事の世界で古くから伝わる成長の段階を示す言葉、『守破離(しゅはり)』です。
【守】模倣から始まった道:師匠の教えを「守る」日々
かつての私は、典型的な「負け組トレーダー」でした。様々なインジケーターに手を出しては捨て、聖杯を探し求める日々…。「コツコツ努力するしかない」と頭では分かっていながら、真逆の行動を繰り返す自分に嫌悪感すら抱いていました。
そんな時、YouTubeで運命的な出会いを果たします。『あきチャン准教授のFX研究室』です。彼の4時間足を使ったダイナミックなトレードスタイル、そしてチャート分析の奥深さに衝撃を受け、「これだ!この人のように考え、同じことができるようになれば、きっと勝てるようになる!」と確信しました。これが私のFX人生における最後の望みだと感じ、水を得た魚のように勉強と検証に没頭しました。
師匠の教えを忠実に守り、ひたすら真似る。これが「守」の段階です。トレードにおける「守」とは、まさに自分自身の『マイルール』を徹底して守り抜く段階と言えるでしょう。最初の数ヶ月は、面白いように勝つことができました。
【破】訪れた停滞期と苦悩:「自分」への気づき
しかし、そんな日々は長くは続きませんでした。突然、全く勝てなくなったのです。「なぜだ? 同じようにやっているはずなのに…」「むしろ以前より知識も経験も増えているはずなのに…」
焦り、苦しみ、そして考え抜いた末に、一つの結論にたどり着きました。 「私は、あきちゃん准教授にはなれない」と。
憧れはありました。しかし彼のスタイルが、必ずしも私の性格やライフスタイルに合っているわけではなかったのです。師匠の教えという土台はそのままに、それを『自分に合わせて工夫し、変えていく』必要がある。まさにこれが「破」の段階、自立への第一歩でした。
【破】から【離】へ:自分だけの「最適解な」トレードスタイルを探して
私は元来、コツコツと積み上げるタイプの人間です。そして、トレードに過度なストレスを感じたくない。そう考えた時、4時間足で大きな波を狙うスタイルは、私にとっては少し「長すぎる」と感じました。
そこで、メインの時間軸を「1時間足」に切り替えました。1時間足は、デイトレードとして見ても非常にきれいに動き、ダウ理論やチャートパターンが機能しやすいと感じています。日足や4時間足でしっかり環境認識を行えば、週に1~2回の優位性の高いチャンスを見つけることは十分に可能です。私にとっては、それで十分でした。足りなければ、監視する通貨ペアを増やせばいい。
多くの人がイメージするような、数秒・数分で決済するスキャルピングも、私の性格には合いません。短い時間軸での頻繁な取引は、私を簡単に「暴走」させ、ストレスを溜め込む原因になると考えました。
チャートは私たちの「職場」のようなもの。ストレスを感じる職場で長く働けないのと同じように、トレードも自分が「快適」だと感じられるスタイルでなければ、長く続けることはできません。
不思議なことに、1時間足トレードを極めることで、以前は難しいと感じていた4時間足の波も、より深く理解できるようになってきました。手放すことで、逆に新しいものを手に入れる。まさに「破壊と再生」、守破離のプロセスそのものだと感じています。
【離】独自の境地へ:本当の「聖杯」は自分の中にしかない
「守」で基礎を固め、「破」で自分流にアレンジする。そうして確立した自分なりのトレードスタイルこそが、「離」の段階、つまり独自の新しい世界を創造していく始まりです。
師匠であるあきちゃんは、今でも私の人生の恩人です。しかし、最終的にはその教えから「離れる」ことでしか、チャートから得られる『真の理解』には辿り着けないのだと悟りました。
真の理解と言っても、何か特別な秘密を発見したわけではありません。基本となる武器(知識や技術)が揃ったら、あとは自分の頭で考え、ひたすらチャートと向き合い、自分で気づき、自分で見つけ出すしかない。その地道なプロセスの中にしか、自分にとっての本当の『聖杯』は存在しないのです。
あなたへ贈るメッセージ:「もう一度、やってみなくちゃわからない」
私は今、かつての自分と同じように悩んでいるトレーダーの方々へ、指導という形で私の経験や気づきを伝えています。私が教えるのは、あくまで「やり方」や「考え方のヒント」です。最後の答えは、あなたの中にしかありません。
しかしFXで成功するためには、学びながら『稼いでいく』必要があるのも現実です。だからこそ、まずは基本を徹底的に守る「守」から始めてほしい。そして、私のサポートを受けながら「破」で成長し、いずれは自信を持って「離」で飛び立っていってほしいのです。
その時、私たちは教える側・教わる側という関係ではなく、共に相場を生き抜く『一生モノのトレード仲間』として、ずっと付き合っていけると信じています。
FXの世界には、玉石混交、様々な情報が飛び交っています。何が正解かも一つではありません。他人がどう言おうと、最終的に信じられるのは、あなた自身が検証し、経験し、築き上げたものだけです。
もしあなたが今、トレードで苦しみ、諦めかけているのなら、伝えたい言葉があります。
『もう一度、やってみなくちゃわからない』
諦めてしまう前に、基本に立ち返り、自分と向き合い、もう一度だけ挑戦してみませんか?
未来は僕らの手の中に
FXは決して簡単な世界ではありません。しかし正しい知識を学び、正しい努力を継続すれば、決して攻略できない壁でもありません。この記事が、あなたのトレードライフを良い方向へ進めるための、ほんの小さなきっかけにでもなれば、これほど嬉しいことはありません。
お互い、焦らず、諦めず、頑張っていきましょう。未来は、私たち自身の力で創っていくものです。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。