MENU
SEARCH

56スパルタンFX

負けない為のトレード手法を日々更新

  • FX初心者向けガイド
  • 相場分析・エントリーポイント
  • テクニカル分析
  • FXトレード指導
    • FXトレードセットアップ 3ヶ月サポート
    • トレードマスターコース
    • 専業トレーダーマスターコース
    • トレードマスターコースα
    • サービスのお申し込み
    • 生徒さんのビフォーアフター
    • 生徒さんの声
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 56のブログ

    『無料と有料の違いは何ですか?』──その考えを順を追って説明します

  • 56のブログ

    🔥 56スパルタンFX|3つのコース比較と選び方

  • FX初心者向けガイド

    ロールリバーサルの秘密 vol.1 仕組みから理解しよう

  • FX初心者向けガイド

    波の動く習性と原理原則 vol.1【波を制する者が相場を制す】

  • 56のブログ

    【重要】新たなステージへのプラスα

  • ウェッジ・ウォルフ波動

    行き先はチャネルラインに刻まれる / 波に導かれるラインアート

  • FX初心者向けガイド

    実践!MAクロス戦略「4つのステップ」で迷わずエントリー!

  • FXトレードセットアップ・ゼロイチ達成 3ヶ月サポート

  • 56のブログ

    トレード指導(専業コースから月利200万オーバー誕生)

  • 56のブログ

    多くの生徒さんが花開いていきました

  • 56のブログ

    56スパルタンFX / My Trading Style

  • テクニカル分析

    ドル円2024年 チャートポイントvol.1 環境認識とウェッジが生まれた理由

  • 56のブログ

    56スパルタンFXアンケート / コースの評価と成長実感

  • FX初心者向けガイド

    【 移動平均線 】MAの設定方法

  • FX初心者向けガイド

    エントリー精度UPの秘訣!根拠が3つあるところは入れ

  • 56のブログ

    FXで壁を越える「守破離」の法則:師匠から学び、自分だけの”聖杯”を見つけるまで

  • 56のブログ

    「やれば必ず結果は出る」生徒さんのビフォーアフターを更新しました|

FX初心者向けガイド

MAを使って波を数える|環境認識とエントリー精度を高める実践テクニック

2025年8月13日

今回のテーマは、『MA(移動平均線)を使った波のカウント』特に環境認識とエントリーポイントの精度向上に焦点を当てて、具体的にお話しします。 『波の数え方が分からない』『今が何波目か自信が持てない』という方は、ぜひこの考え…

「目線がブレる…」ネックラインを使った解決方法FX初心者向けガイド

「目線がブレる…」ネックラインを使った解決方法

2025年8月13日

【結論】目線がブレるのは「時間軸の整理」と「判断基準」がないから 多くのトレーダーが環境認識に迷うのは、「上位足では上昇トレンド。でも下位足では下落トレンド」こういう『食い違い』に出会ったときです。 時間軸が異なると、ト…

56のブログ

【ディスコード週割りチケット】始めました!

2025年6月1日

noteのメンバーシップ機能では日割り計算ができないため、参加タイミングによっては不公平感が生じる場合があるかと存じます。この点を解消し、より柔軟にご参加いただけるよう、新たに「ディスコード週割りチケット」をご用意いたし…

56のブログ

トレードマスターコース、6月生徒さん募集開始

2025年5月25日

こんばんは、56スパルタンFXの吾郎です。 ここ数日で、「波の動く習性と原理原則」シリーズ(vol.1〜4)をYouTubeにて公開しました。このシリーズは、通常はトレードマスターコースに参加された方が最初に受け取る、い…

波の動く習性と原理原則FX初心者向けガイド

波の動く習性と原理原則 vol.4 【波の習性とラス押し・ラス戻りの見極め方】

2025年8月13日

波の習性とラス押し・ラス戻りの見極め方 〜トレンド転換の本質を読み解く〜 こんにちは、56です。 今回のテーマは『波の習性と原理原則』 特に「ラス押し・ラス戻りの見極め方」について、 トレンド転換の本質を掴みたい人に向け…

56のブログ

メンバーシップを始めてみて(変更点のお知らせ)

2025年6月18日

こんにちは〜 突然ですが、FXあーるというアカウントを作りました。 何故急にこんなことを始めたかと言いますと、最近のchat GPTの流行りもあって、『FX語り』をされるポストをよく見かけるようになりました。僕も特に夜に…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 54
  • >
56(吾郎)FX専業トレーダー / トレード指導者
「チャートの答えは左側に既にある」「勝つよりも負けないことを優先する」「生活スタイルに合ったトレードを大切にする」という3つの考え方を軸に、専業(指導歴4年目・指導人数158名)としての経験から、分かりやすくお伝えします「リアルタイム分析や気付きはXでも発信中です」
  • Twitter
  • YouTube

記事カテゴリー

  • FX初心者向けガイド 113
  • テクニカル分析 119
    • 三尊天井・逆三尊 15
    • ウェッジ・ウォルフ波動 11
    • ペナント・三角保ち合い 6
    • Wトップ・Wボトム 22
    • グランビルの法則 5
    • ダイヤモンドフォーメーション 6
    • カップアンドハンドル・カップウィズハンドル 1
    • フラッグ 7
  • 相場分析・エントリーポイント 92
    • weekly 分析シリーズ 36
  • 経済指標 8
  • 56のブログ 45

タグ

FEP・自由エネルギー原理 (2) fxあーる (3) FXマイルール (35) FX初心者 (128) MA / 移動平均線 (32) おすすめ (17) ウォルフ波動 (9) エリオット波動 (44) エントリーポイント解説 (46) クロス円 (22) ダウ理論 (4) チャネルライン・トレード戦略 (24) チャートパターン (67) トレンドフォロー (57) トレンドライン・トレード戦略 (12) トレンド転換 (12) トレード指導 (26) トレード添削 (8) ドルインデックス (9) ドルストレート (8) ドル円 (48) ネックライン (14) ビットコイン (2) プライスアクション (51) マインドセット (15) マルチタイムフレーム分析 (36) リスクリワード (8) レジサポライン (21) レンジ相場 (16) ロールリバーサル (3) 修正波・調整波 (17) 四本値 (2) 大衆心理・市場心理 (9) 水平線 (15) 環境認識 (81) 監視通貨ペア (2) 相場分析 (24) 経済指標 (15) 聞くだけスパルタンFX (6) 資金管理 (8) 逆張り (2) 過去検証 (62) 鉄板パターン (21)

アーカイブ

©Copyright2025 56スパルタンFX.All Rights Reserved.