マスターコースを受けていただいた生徒さんに聞いたビフォーアフターをまとめました。
ビフォーアフター ケース1
【Before】
先日、エリオット波動の件では大変お世話になりました。○○と申します。
いつも56様のトレードを拝見させていただいており、「なぜここでエントリーされたのだろう?」と、自分なりに検証しながら学ばせていただいております。
率直に申し上げます。
どうしても、本気で“勝てるようになりたい”のです。
もしご縁があれば、ご指導いただけないでしょうか。
現在は、日足のトレンドに乗ることを意識し、4時間足で相場を監視しています。
ただ、取りにくい局面では1時間足やそれ以下の足を使ってエントリーしています。
勝ったり負けたりの繰り返しで、何よりも「自信を持ってエントリーできない」ことが大きな課題です。
そのため、早期決済や損切りが増えてしまい、無駄なエントリーも非常に多くなっています。
ちなみに、私は小学生の子どもを育てるシングルファザーです。
これから子どもも成長し、ますますお金がかかってくる時期です。
本気で勝ち組トレーダーになりたい。もう後がありません。
【After(1年経過)】
FXを教えていただいて、ちょうど1年。
この1年間で一番大きな変化は、何より「勝ち越せるようになった」ことです。
指導していただく前は、勝ったり負けたりを繰り返していて、週単位では勝っていても、月のトータルでは資金が増えずに終わるという状態が続いていました。
今思えば、それには明確な理由がありました。
・無駄なエントリーが多かったこと
・目線が合っていても、含み損になるとすぐに手放してしまっていたこと
・一時的な急変動で、根拠が崩れていないのに損切りしてしまっていたこと
──つまり典型的な「損切り貧乏」でした。
ですが今は、自分なりのルールと根拠、そして何より“自信”があります。
極端な話、多少不利な位置でポジションを持っても、時間軸上のゴールを把握できていれば、根拠が崩れるまでは冷静に握っていられるようになりました。
(もちろん、無謀な位置ではもう入りませんが…)
以前は日足トレンドを4時間足で追う中期トレードを中心にしていましたが、最近では1時間足や15分足でもしっかり利益を取れるようになってきました。
「大局の目線は崩さずに、でも短期でも戦える」──そんなMTF(マルチタイムフレーム)分析が身につき、
「今週は何もできませんでした」という日々もなくなりました。
何よりもありがたかったのは、師匠が“自分の型”を押し付けることなく、僕自身の良いところや強みを見つけて、それを伸ばすようなアドバイスをくれたことです。
そのおかげで、自分だけの“武器”も手に入りました。
技術面はもちろん、トレードに対する考え方や向き合い方、人としてのあり方まで、多くのことを学ばせていただきました。
今では、自信を持って「自分はトレーダーだ」と名乗れるようになり、生活も以前よりはるかに豊かになりました。
──あの日、思い切ってTwitterから「教えてください」と連絡した自分を褒めたい。
まさか、そこから人生がこんなに変わるとは思いませんでした。
あれが、きっと僕にとっての“人生の分岐点”だったんだと思います。
この1年間、本当にありがとうございました。
感謝しかありません。
ビフォーアフター ケース2
Before
初めまして。突然のDM、失礼いたします。
AUD/USDのノート、拝見させていただきました。──正直、衝撃を受けました。
あきちゃんの「土勉」や「プチ勉」は何度も繰り返し見てきましたが、どうしても結果が出ず、
チャートを“読めているつもり”でも実際は読み切れていなかったことに、改めて気づかされました。
でも、56さんのノートを読んで思いました。
「点と点が、ようやく線になりそうだ」と。
まさに私も、その“線”を求めていた一人です。
ノートを拝見し、嬉しさと感動で、お礼を言わずにはいられませんでした。
これから何度も何度も、繰り返し読み返させていただこうと思っています。
本当にありがとうございます。
お世話になります。
GBP/USDのノートも、AUD/USDに続き、やはり非常に勉強になりました。
復習を何度も重ねながら、しっかりと落とし込んでいこうと思います。
特に、波の捉え方がスッと腑に落ちて、視界がクリアになったように感じています。
私もいつか、56さんのようにチャートを読み解けるトレーダーになりたい──
そう強く思っています。
ぜひ、学ばせていただけないでしょうか?
もしご迷惑でなければ、ぜひご指導のほどよろしくお願いいたします。
改めまして、本当にありがとうございます。
56Question
お疲れ様です!
いよいよこの1年の節目を迎えるにあたり、ここで56スパルタンFXは晴れて卒業とさせていただきます。
この1年間、本当に努力を積み重ねてこられたと思いますし、しっかりと結果にもつながってきたことをとても嬉しく思っています。
とはいえ、トレーダーとして生きていくためには、まだまだここがスタート地点。
これからが本当の意味での挑戦だと思います。
なお、僕との関係はこれまで通り変わりませんので、今後ともよろしくお願いいたします!
そこでひとつ、ぜひ聞かせてください。
この1年間を振り返って、トレードを実践する中で「自分の中で何が変わっていったのか」──
もしよろしければ、お聞かせいただけると嬉しいです。
After(1年経過)
お疲れ様です。
今月は1,648pipsを獲得することができました。
分割決済を取り入れることで、マイナスを大きく減らすことができたと実感しています。
あと1ヶ月でちょうど1年になりますが、この場を借りて本当にありがとうございます。
これからも成長を続けていけるよう努力していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
まず初めに伝えたいのは──
56さんに出会えて本当に良かった、心の底からそう思っています。
以前の私は、何か越えられそうで越えられない壁にぶつかっては、もがいてばかりでした。
でも今、その壁をようやく乗り越えられそうな気がしています。
ご質問への答えですが──
もちろん、技術も大きく成長しました。
ですが、何よりも変わったのはトレードに対する姿勢です。
直接言葉で指導されたわけではありません。
それでも、背中で見せていただいたその姿勢が、何よりも深く心に響きました。
日々の56さんの取り組みを見て、「これが“ストイック”ということか」と自然に感じ取ることができました。
それまでの私は、「頑張っているつもり」だったんです。でも、それは思い込みだったと気づかされました。
この1年で、姿勢から技術まで、本当に多くのことを学ばせていただきました。
「向き合えば向き合うほど、見えてくるものがある」──まさにその通りだと思います。
まだようやくスタートラインに立てたばかりですが、これからも前進していきたいと思っています。
これから先、自分がどうなりたいのか。
そして、そのために何をすべきか。
その問いを常に意識しながら、突き進んでいきます。
「関係は変わらない」と言ってくださったお言葉、本当に励みになります。
その言葉のおかげで、さらにモチベーションが上がりました。
こんな自分に一生懸命向き合ってくださった56さんのお気持ちに、必ず応えられるよう、これからも精進してまいります。
改めて、本当にありがとうございます。
そして、こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ビフォーアフター ケース3
Before
突然のDMにて失礼いたします。
note、拝読させていただきました。とても勉強になりました。本当にありがたいことです。
繰り返し何度も読ませていただいております。
そのnoteの最後で、「トレードを教えることもやっている」と書かれていて──
正直そこは全く期待していなかった分、非常に強く惹かれました。
もしよろしければ、詳細を教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
月に1万円ちょっとの自己投資──それは全く問題ありません。
noteの内容にプラスアルファがあり、さらに個別で随時対応していただけるという内容なら、正直安すぎるくらいだと思っています。
唯一にして最大の不安要素は、“保証がないこと”です。
「振り込みました → そのまま音信不通…」──そんな妄想をしてしまうとキリがなくて。
でも、やっぱりそれが最後の一歩を踏み切れない理由なんだと思います。
SNSという手軽な場所から生まれたこのご縁。
だからこそ逆に、本来なら有り得なかったご縁なのかもしれません。
不安もありますが、期待もあります。
…もはや、ここまで来るとただの愚痴ですね(笑)
トレードスタイルは、まだ全然確立できていません。
スイングに憧れつつも、握力が足りない。
それならばと思い、フラクタル構造を信じてスキャルで練習しています。
イメージとしては、15分足を上位に見立てて、1分足でエントリーするような形です。
…が、現実は徐々に擦り減ってきているのが正直なところです。
本業とは別に収入を確保して、苦労ばかりかけている妻を楽にさせたい。
そんな想いでこの世界に入って、気づけば3年目になりました。
「本業に再投資して事業拡大」なんていう妄想もしていますが、なかなか現実は厳しくて…。
──と、ここまで打っていたら、ちょうどメッセージをいただきました。
ありがとうございます。はい、お電話させていただきますね。
After(1年経過)
お疲れさまです。
取り急ぎのご報告で恐縮ですが、今月は1,489.1pips獲得できました。
これは過去最高記録です。集計を見た瞬間、正直ちょっと震えました。
今回は、2つのポジションを持って、
1つは直近の高値・安値で利確、もう1つは値幅いっぱいまで引っ張るというシナリオ。
この戦略がうまくハマりました。
途中、ふと「無欲?無心?感情ないな…」と思う瞬間もありましたが、
おそらく“淡々と徹する”状態に入れていたのかもしれません。
ただ、ロットがさらに増えたら、まだまだ自信はないです(笑)
それでも今は、感謝の気持ちしかありません。
これからも学び続けるのみです。
本当にいつもありがとうございます!
ビフォーアフター ケース4
Before(はじめの問い合わせ)
こんにちは、○○と申します。
note、拝見しました。とても参考になりました。
トレード指導の募集枠に、まだ空きはありますか?
もし可能でしたら、ぜひ応募させていただきたいと考えています。
条件などがあれば、事前に教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
なお、私はFXの経験がほとんどありませんが、初心者でも大丈夫でしょうか?
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
After(1年経過)
56さんのご指導を受けて、ついに1年が終了しました!
最初は、根拠の薄い“感覚頼り”のトレードが多く、
エントリーから決済まで、欲や恐怖の感情に振り回されてばかりでした。
でも今では、トレードを淡々と業務プロセスのようにこなす感覚で取り組めるようになり、
おかげさまで、安定して勝てるようになりました。
特に、自分にとって**「分かりやすいところだけに絞る」**というスタイルに変えたことで、
迷いやブレがなくなり、トレードに一貫性が生まれました。
これからも、慢心せずにしっかりと向き合い、安定して稼ぎ続けられるトレーダーを目指していきます。
1年間、本当にお世話になりました!
今後もDiscordやYouTubeで学ばせていただきますし、
ときにはLINEで近況報告などもさせていただきますので、
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします🙇♂️
ビフォーアフター ケース5
Before
高橋さん、初めまして。
Twitterにて「56スパルタンFX」の生徒募集を拝見し、ご連絡させていただきました。
現在は仕事をしながら、ゆっくりとFXの勉強を進めております○○と申します。
今年は「気になったことはすぐに行動する!」を意識しており、失礼ながらDMさせていただきました。
いくつかの動画を拝見し、今の自分に必要なのは“FXとの向き合い方”そのものだと感じました。
ぜひ学ばせていただきたいと思っております。
もしよろしければ、参加条件や参加費などの詳細を教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
実は以前、吾郎さんの過去検証noteを読ませていただき、
あまりに衝撃を受けてリプライさせていただいた際に、少し絡ませていただいたことがありました。
今回、覚えていてくださっていたことが本当に嬉しかったです!
また、「お互いのことを電話で話してから決めてもいい」と言っていただけたことも、とてもありがたく感じています。
ただひとつ気がかりなのは、
私の仕事の都合上、帰宅時間が遅くなることが多く、連絡やZoomのアポを取れる時間がかなり限られてしまう点です。
そのことで、教えていただく吾郎さんにご負担をかけてしまわないか…それが少し心配です。
56Answer
こちら側として「やりにくい」と感じることは全くありませんよ〜。
皆さん(僕も含めて)それぞれ生活がある中で取り組んでいるので、そこはどうか気にしないでください。
きっとお忙しいとは思いますが、
その中でも、少しずつでも前に進んでいければそれで十分です。
一緒に、着実に前進していきましょう!
After(1年経過)
今年は、チャート・仕事・メンタルのバランスが少しずつ取れてきて、
自分にとって“ちょうどいい距離感”が見えてきた1年になりました。
吾郎さんの動画や、チャートの見方、考え方・向き合い方──
そのひとつひとつが自分の中で繋がり始めて、良い方向に進めている実感があります。
特に今月は、クロス円などで分割利確を入れながら、伸ばせるところはしっかり伸ばすという形で、
自分なりにバリエーションのあるトレードができた月になりました。
この1年間、吾郎さんとの取り組みを通して、
「再現性のあるトレード」を意識しながらトレンドフォローを続けた結果、
確実に良い方向に進めていると、自分でもはっきり感じています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします🙇






