移動平均線(MA)チャートが見やすくなるコツ vol.4 【精度を高める3つのパターン】

移動平均線(MA)チャートが見やすくなるコツ FX初心者向けガイド

はじめに:『MAの形』で精度の高いトレードを

移動平均線(MA)は、ただの“トレンド確認ツール”ではありません。実はその『形』こそが、エントリーすべきか否かの重要な判断基準になります。
この記事では、MAの形状による押し目買い・戻り売りの判断法を、初心者でも再現できる形でわかりやすく解説します。


買っていいのは『受ける形』だけ

ソーサーボトム=ロングのサイン

MAがゆるやかに下から支える『ソーサーボトム』の形は、押し目買いに適した状態です。ローソク足がMAの上に乗り、ダブルボトムのように反発していれば、ロングの準備が整ったと判断できます。

ソーサートップ=買ってはいけない

一方で、MAが山のように丸まる『ソーサートップ』は、反発力が弱く、ロングには不適切です。たとえ一時的に上昇しても、すぐに押し戻されるリスクがあります。


『全戻しパターン』は強い押し目の証拠

強い陰線で下げたあと、すぐに陽線で切り返し、再びMAの上に乗る――この形が『全戻しパターン』です。MAが下向きに切り替わる前に再浮上するため、押し目が一時的であり、上昇トレンド継続の可能性が高いことを示しています。


『横抜けMA』は慎重なローソク観察が必要

SMAが横向きのとき、トレンドは一時的に不在です。
そのため、ローソク足がMAに『張り付くか弾かれるか』を観察し、方向性の確認が必要になります。特に、横抜け直後の陽線・陰線は判断材料として非常に重要です。


『逆引っ張り』に注意:SMAがローソクを止める

SMAが明確に下を向いていると、ローソク足が上昇しようとしても“引っ張られて”失速する現象が起こります。この場合、戻り売りの形が出るまで待つ必要があります。


ネックライン×MAは最強の組み合わせ

ネックラインとMAが重なる位置は、最も信頼性の高いエントリーポイントです。特に『ネックライン反発+MA上の陽線確定』は、順張り派にとって絶好のロングチャンスです。


MAだけでエントリーしてはいけない理由

MAの形状だけに頼るのは危険です。必ず『上位足の環境認識』『ネックライン』『ローソク足のプライスアクション』の3点を加味し、トレードの総合判断を行いましょう。


MA観察のポイント:事前に仕込めるエントリー準備

  • MAに対して『弾かれた陽線』や『張り付いたローソク足』は、エントリーの予兆

  • 張り付き→陽線→続伸=ロング可能性

  • 弾かれ→陰線→続落=ショート可能性

MAの向きと角度に加え、実体がどこで終わるかを観察するだけで、判断精度は格段に上がります。


おわりに:『MAの形』はチャートの声

MAの形状は、トレンドの“強さと方向”を雄弁に語っています。
トレードを行ううえで、非常に大事なことを教えてくれます。

まずは過去チャートで、この記事で学んだ3つのパターンがどこで出現しているかを探してみてください。『あ、ここでソーサーボトムが出ている』『ここは横抜けから弾かれているな』と、その作業を繰り返すうちに、『エントリーすべき形』と『見送るべき形』を捉えられるようになります。

 

トレードの本質は、手法にあらず

わたしのトレードは、

『相場の本質』を見抜き
『環境認識』で土台を固め
その上に手法を乗せていきます

武器は研ぎ澄まし
ブレは削ぎ落とす

変化し続ける相場に固定化された手法は、時に通用しません。
『手法の磨き方』も、『本質の見極め方』も、動画で余すことなく伝えています。
ですが相手は、止まらない今の相場です。

学んだだけでは終わらずに、リアルタイムで落とし込み、
知識を整理し、手法に依存しない『真の相場観』を自分の中に作り上げてほしい。

それは簡単ではないですが、複雑なことでもありません。
何度もわたしの相場観を浴びることで、徐々に繋がり始めます。
だからわたしの生徒さん達は、
負けないトレーダーに成長していきます。

そうなった時に、
相場の本当の楽しさが身に染みると思います。

https://v0-56-fx-lp.vercel.app/

今回紹介したような実践的な内容から、
まだ紹介していない手法までを含めて、
『今のリアルタイム相場』から毎日学べる環境はこちら

FX個別指導はこちらから(指導歴:4年と150名以上の実績)

FXトレード指導

ディスコード

56スパルタンFXのDiscordコミュニティ紹介&追加特典

noteから直接はこちら

https://note.com/akadii56/membership

私の動画は尺も長めですし、きらびやかな内容でもありません。

『ただし本質に特化した力は手に入ります』

理解できるまで何度も何度も動画を視聴してください。
質問などある際はお気軽にご連絡ください
(ブログ問い合わせ、メール、XのDMなんでも良いです)

MAの設定は

https://56spartanfx.com/ma-set-up/

こちらをご確認ください。
皆さんのトレードが上手くいくよう、力になれたら幸いです。
頑張っていきましょう!

『無料と有料の違いは何ですか?』──その考えを順を追って説明します