押し戻り100選(練磨)/ ラインから見るトレンド転換の判断基準と押し戻りの考え方 / Rポイント

トレンドフォロー

世界中の多くのトレーダーが意識して、実践しようとしている手法の王道中の王道

その為にダウ理論・エリオット波動・レジサポ・トレンドライン・フィボナッチ・移動平均線・インジケーター等を駆使しつつ、様々な視点からその押し戻りポイントを探しているかと思います。

終わったチャートを見るといとも簡単そうに、またシンプルに動いているかのように思えるそのポイントは、何故かリアルタイムだと目の前にかかったフィルターが邪魔をして、なかなか安定的にトレンドフォローが出来ていないトレーダーも多いかと思います。

今回は私の稼ぎの主軸となる押し戻りを見分ける方法について、徹底的に深掘りをしている動画教材、押し戻り100選(練磨)から、反転ポイントを絞り出すためのオリジナル手法・Rポイントに至るまでの考え方を共有します。

トレンド転換

また単純な高安を追いかけるような目線の決め方ではなく、より実践的な波の捉え方、トレンド転換の定義をラインを使いながら解説している動画、ラインから見るトレンド転換の判断基準と押し戻りの考え方をセットとして、動画教材として販売させて頂きます。

この2つのシリーズで開花していった生徒さんが最も多い、私の中での自信作です。

押し戻り100選(練磨)

押し目買い・戻り売りに不可欠な押し目・戻り目ポイントの考え方。
何の為に引き付けて、何を『待つ』のか?

押し戻りに集中して理屈を全て言語化しています。値動きの仕組みをしっかりと頭の中で整理して、原理原則に従ってトレードすれば、内容は自ずと本質的となりトレンドフォローの精度が増します。トレードに対する恐怖心を和らげるには、まず仕組みを理解してしまう事の方が早いです。

超実践的な押し目買い・戻り売りに関する手法・考え方を網羅しています。

押し戻り100選(練磨)vol.1
押し戻り100選(練磨)vol.6 ラインから見るトレンド転換の判断基準と押し戻りの考え方
押し戻り100選(練磨)vol.11 MAによる視点
押し戻り100選(練磨)vol.13 水平から見た押し戻り
押し戻り100選(練磨)vol.15 ネックから見た押し戻り
押し戻り100選(練磨)vol.16 切り上げライン・切り下げライン
押し戻り100選(練磨)vol.18 ネックと斜めネックとMA
押し戻り100選(練磨)vol.20 調整の見極め方!
押し戻り100選(練磨)vol.22 Rポイントを絡めた調整の見極め方!

合計で24本の動画を収録しています。(各30分〜1時間程度の内容)

ラインから見るトレンド転換の判断基準と押し戻りの考え方

ラインから見るトレンド転換の判断基準と押し戻りの考え方

押し戻り100選(練磨)の内容にラインからの視点を絡めて、より実践的なトレンド転換の定義を理解することで、押し目買い・戻り売りの精度を高める事が可能となります。こちらはそのまま上位足に当てまれば、環境認識にも通じる内容となります。

全部で9本の動画内容で途中より、
押し戻り100選(練磨)vol.6 ラインから見るトレンド転換の判断基準と押し戻りの考え方
ラインを絡めたチャートの見方を学んだ上で、押し戻りの講義にに合流します。

Rポイント

3年以上に渡る波のカウント検証から派生で生まれた押し戻りの考え方。チャートの動く秩序と言うか、FXの仕組みから成り立つであろうと考えている反転ポイントの割り出し方です。

私は常に押し戻りポイントを考察する際に、テクニカル要素とRポイントを絡めて見ています。今まで生徒さんと完全版の中でしか話した事がなかった内容ですが、今回はこのシリーズの追加教材としてリリースします。

Rポイントのまとめ vol.1〜3 考え方の全て

合計で36本の内容となっております。FXトレードに必要なテクニカル要素と言うのは、1つ1つを深掘りしていくと非常に長い時間が必要となります。それこそライフワークと言っても過言ではないかと思います。ただ、FXで稼いでいくために、そこまでの理解が必要か?と言われれば、私はそうは思いません。もちろん精度という点に関してはやればやるほど上がりますし、そうでなければ惰性で続いている可能性が高いです。

大切なモチベーションが無くなる前に、まずは『押し戻り』1本に絞り、トレンドフォローのエキスパートになって頂きたいと思っています。そうすれば安定した収入源が確保できます。トレードにも余裕が生まれ、リスクや束縛性の高いトレードから解放されます。

これだけは負けない!と言うものを1つ自分の中に持っていることは、非常に大事な事だと思っていますし、この手法だけでFXを仕事にする事は可能です。それだけの自信を持ってお届けします。是非体験して欲しいと思います。

動画講義はあらゆる角度から押し戻りの解説を意図して行っています。そうする事で頭の中でつながり始めるからです。継続は力なり。途中で疑問や質問が出たら、遠慮なくご連絡ください。

販売価格

押し戻り100選(練磨)
ラインから見るトレンド転換の判断基準と押し戻りの考え方 / Rポイント
販売価格:3,000円

購入手続き方法:銀行振込

  1. こちらから押し戻り100選(練磨)/ ラインから見るトレンド転換の判断基準と押し戻りの考え方 / Rポイントを選択して送信
  2. 確認後、私の方から振込口座をお知らせします。(遅い時は迷惑メールも確認して下さい)
  3. 振込確認後、動画視聴に関してのお知らせをお送り致します。
  4. 今回はnoteでの販売も併用しておりますが、こちらは銀行振込のみ対応となる為、1割引とさせて頂いております。

尚、トレードマスターコース完全版では、今回の内容は全て含まれていますので、二重で購入されないようご注意ください。トレードマスターコースご参加の際は、今回の購入費は割引きさせて頂きますが、別の教材ご購入時の割引は対象外とさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。