トレードマスターコース

トレードマスターコース

まず最初に断言します

チャートリーディングに特化したマルチタイムトレンドフォロー

私が定義するチャートリーディングとは、
この先の値動きが全て読めるとかそういった類の意味ではなく、

If-thenルール

つまりこうなったらこうする(こうなる)といった、1つ2つ先の展開までを読み解く意味で話しています。時には必ずシナリオ分岐点がきますし、そういった場面では『見送る』事もチャート読みでは必要になってきます。(まずこれが分からないと、いつでもどこでもトレードをしてしまいます)

そしてそのチャートリーディングの精度を圧倒的に高める為に必要なのが、
『値動きの言語化』『手法の言語化』となります。

値動きの言語化とは読んでそのまま、チャートリーディングでは欠かせない必須スキルとなりますが、これは特に難しい事をするわけではありません。

一般的には環境認識やマルチタイムフレーム分析に当てはまる箇所ですが、私と何度も繰り返し学ぶことで、必ず出来るようになりますし、(140名以上の指導歴と、生徒さんの成功体験から確信しています)ブログや動画内でも公開している内容です。

そして次に『手法の言語化』ですが、私の『FX手法』と言うのは、いくつかのパターンを組み合わせて出来ています。

例えばあなたが、グランビルの法則をメインでトレードをしていたと仮定します。その時の勝率は恐らく6割〜7割程度だと思います。6割程度の勝率では、実際にトレードをするとメンタルがキツいです。それに耐えられる人なら、その道を選ぶのも正直ありだと思います。

そのために、

手法を絞り検証を繰り返し勝率を出し
そしてその勝率とルールに則りトレードを繰り返す

多分ですが、これが一般的なトレード手法の構築方法だと思います。なぜ多分という言葉を使うかと言いますと、私の場合はそのような類の過去検証はやった事がないからです。その代わりに膨大な数の過去チャートから、何年分も遡り✖️ペア数に渡って、全て値動きの言語化を行ってきました。

それは例えば、

なぜここでローソクが止まり反転しているんだ?
なぜエリオット波動が到達せずトレンド転換したんだ?
ダウ理論でのチャート読みは、どう言った時に機能するのか?
トレンドラインや水平線、MAの使い方、
チャートパターンやプライスアクションの使う場所

トレードをする為に必要な要素の1つ1つを、徹底的に過去チャートから深掘り『言語化』していきました。その作業は私にとっては非常に楽しく、辛いとか義務感みたいなものを感じたことはありませんでした。

そして気付いた時には、『やっと勝てるようなった!』と言う感覚よりは、あれ?ここ数ヶ月で全然負けなくなったんだけど、一体どうなってるんだ?という思いが先でした。

そしてそれから生徒さんを受け持つようになり、『手法の言語化』『ルール構築』私一人が感覚的に理解しているだけでは駄目だと思い、人に伝えるためにシンプルに削ぎ落としていきました。

それからもう3年以上が経ちますが、結果として多くの生徒さんが勝てるようにっているのを見て、自分がやってきた事は間違いではなかったんだなと確信が持てるようになりました。

私は自分がやってきた過去検証を生徒さんに押し付けるつもりは一切ありません。むしろ真逆で私の持ち得る知識から厳選して、まず最初に稼ぐ為に必要な知識と手法だけに絞ってお伝えしてます。

稼ぎながらではないとモチベーションが続かないからです。

その為に必要なトレード手法はシンプルであればあるほど再現性を増します。
一般的な知識や理解では、この世界では餌食になります。厳しいですが、これは現実です。

なのでまず知識の奥にある『本質や仕組み』を理解する事で、他者と一線を画す『負けないトレーダー』に成長することが可能になります。それだけは自信を持ってお約束する事ができます。

トレンドフォロー

トレンドフォローは多くのトレーダーが情報発信をしているので、手法として挑戦された事がある人も多いかと思います。チャートは波を作って動いていますので、その流れに沿って取引を行うやり方は時間的な余裕も生んでくれます。

またPCの前に張り付く必要がないですし、スキャルのように1日に何度も取引をしない為、会社員や主婦の方にもお勧めしたいやり方となっています。

それだけ聞くと良さそうに思えるかもですが、稼ぐと言う意味だけで話すなら、PCに張り付くだけで稼げるのなら、私は喜んでPC前に居座ります。

私がトレンドフォローを選んでいるのは、圧倒的に稼ぎやすいからです。ただしこの手法で勝ち続けるためには、チャートの本質を真に理解する必要があります。

FXを始めた頃の自分は、そう言ったところから逃げていました。
単純に難しそうだと感じていたからです。

その代わりに、MAはどの数値が良いんだ?
ゴールデンクロスだデッドクロスだとか、
インジのダイバージェンスがどうだとか、
ライン引きに秘密があるんじゃないか?とか、
そんな事ばかりを追いかけていました。

一見勝てそうな手法ばかりを追いかけた結果として、
逆に苦しんでしまうと言う本末転倒な厳しい時間も過ごしました。

真実は全くの逆でした

まず最初に本質を理解してしまった方が、圧倒的にトレードが楽になるんだと知りませんでした。

ここさえ腹に落とし込んでしまえば、もう二度とトレードで迷う事はなくなります。これは私の数多くの生徒さんが立証済みなので再現性と言う意味においても合格です。

これから続く私からのお手紙、少し長く感じるかもしれません。

ただもしあなたが本気でFXで稼いでいく覚悟をお持ちなら、必ず最後まで目を通してください。私も本気で想いを詰め込んでいますし、私のもとでFXを学んで頂き人生が豊かになった多くの生徒さん達も、同じ想いでスタート地点に立ったからです。

『あなたは本当に“勝てない人”ですか?』
負けないトレーダーになる為の最短ルート

【トレーダーとして成長する為の鍵:2つの言語化スキル】

  1. 上位足から読み解く、流れ、値動きを言語化
  2. エントリーするのか見送るのか?を判断する為の根拠を言語化 

チャートリーディングを一貫した基準でテクニカル分析する事で、必ず出来るようになっていきます。値動きには全て意味があります。重要なポイントでは、次の展開を示すサインをくれます。それを読み解く訓練を続けると、相場分析力が格段と上がり、日々の分析も判断も早くなります。

【56スパルタンFXトレードの特徴】

  • チャートリーディングの一貫した基準を提供
  • 1時間足以上での分析に特化(最終的な時間軸や通貨ペアは自分で決めてくれて大丈夫です。原理原則は同じですので、そこを学びに来てください。成長を見ながら都度調整アドバイスします
  • トレード判断のルール化
  • 大衆心理の理解と活用

時間軸と判断基準を明確に定める事により、分析に時間を掛けずに、冷静にチャートを見れるようになります。無駄なポジションを取る事を減らせれば、エントリー精度にも繋がってきます。
『値動きの言語化』と『根拠の言語化』の訓練をする事で、迷いや恐怖心を払拭できます。エントリーの精度が上がると言う事は、利確の精度も同時に上がると言う事に繋がります。

3つの重要な信念

【チャートの答えは左側に既にある】

【勝つよりも負けない事を優先する】

【チャートに支配されない、自分の生活スタイルを大切にする】 

テクニカルでのブレない判断基準を訓練し、人とではなく過去の自分と比べ、しっかりとトレードと向き合う事で、必ず時間的にも経済的にも豊かになります。トレードで稼ぐ事自体を目的とせず、稼いだ先にある目的や夢を実現して欲しいと思っています。

勝つための手法より、負けない為の考え方

ネット上には「勝つための手法」が溢れています。しかし僕は「負けないための考え方」を徹底的に教え込みます。YouTube動画や、X(Twitter)などで多い無料グループなど、情報が一方通行になりがちなので(それが悪いとは言いません)送り手の意思と受け手の解釈にギャップがあくと、その状態で突き進む事になります。それも経験として必要なことかもしれませんが、僕はそこを最短で埋めるために個別指導に拘って続けています。勝つための手法より、負けない為の考え方を徹底的に教え込んでいます。それが結果的に一番の近道だからです。

勝つよりも負けないを優先、自ら獲りに行くではなく、波に乗るスタイル

何年も勝てなかった人が、どんどん勝てるように変わっていきます

費用を単なるコストと見るのではなく、「投資」として捉えてみてください

 

使うのはシンプルで普遍的なテクニカル分析のみ

環境認識・ダウ理論・大衆心理

チャートパターン・プライスアクション

エリオット波動・波カウント

トレンドライン・チャネルライン

水平線・ネックライン

移動平均線・資金管理

自分で発見したチャートの再現性も多く持っています

ファンダメンタルは参考にはしますが、チャートを優先しています

チャート分析への信念

誰もが知るシンプルなテクニカルを、誰しもが到達しないレベルまで追求すること。
シンプルだからこそ、より深い理解と応用が可能になります。

がラインや水平線を使って何を見ているかを全て教えます。決して大袈裟な言い方ではなく正直半分以上、答えは出ているようなものになりますので、後はその使い方をじっくりと理解できるようになるまで共に頑張りましょう!

【プログラムの特徴】

  • 140名以上のトレーダーを指導してきた実績
  • 1対1の個別ZOOMセッション
  • 週末の相場分析動画提供
  • 継続的なサポートと成長に合わせたカスタマイズ
  • 無制限の質問・添削サービス
  • ディスコードを活用した情報共有システム
  • 過去ログアクセス可能な学習環境

主に1時間足と4時間足をメインにトレードしますが、
生徒さんにより時間軸、監視ペアの調整は致しますのでご安心ください。

生徒さんのトレードなので詳細は伏せますが、皆さん惚れ惚れするほどトレードが上達しています。中には専業コースの方もありますが、しっかりと根拠の書き出しなどもやってくれて、こちらもしっかり確認させてもらっています。

 

週末分析動画の特徴

  • リアルタイムの市場分析
  • チャートが止まっている状態での思考プロセス
  • 次週の相場に向けた準備方法

【56スパルタンFXの約束】

  • 売買指示は一切なし
  • 右側が見えない状態での分析手法を全て公開
  • 学んだことをリアルタイムで実践する方法を指導

【柔軟な学習スタイル】

  • 全ての動画を視聴
  • 特定の通貨ペアのみ集中視聴
  • ライン引きの確認用として使用
  • 自己分析後の参考資料として活用
  • 必要に応じて視聴をスキップ

あなたのペースで、あなたのスタイルに合わせて学べます。

【なぜ週末分析が重要か?】

  1. 冷静に次週の戦略を持つことで、動いてからの冷静な判断に繋がります
  2. 市場の全体像を再度把握できる
  3. 自己の分析力を客観的に評価できる(結果と合わせて)

【56スパルタンFXのメソッド】

「学んだことをリアルタイムで落とし込む」―これこそが、真のスキル向上の鍵だと思います。週末分析動画は、そのプロセスを加速させる起爆剤になれれば嬉しく思います。何を準備し、何を考えているのかを学んでください。

テクニカルを極める前に、もっと大事なことから始めます

参加者さんとは、まず始めにZOOMをやります。もちろん1対1の個別です。必ず最初に、

  • 原理原則
  • 大衆心理
  • ダウ理論の活用方法
  • 波カウントのやり方

について話します。ここの気付きを基礎としないと、どんなテクニカルも成り立たないからです。

  1. 自分に最も足りない、欠けているのは「原理原則、大衆心理」への考察、理解だと思います。本当にその概念すらありませんでした、、、ローソクができる原理なんて、言われるまで考えたこともなかったです。
  2. 長い時間ありがとうございました。じっくり動画を見て検証してみたいと思います。56さんの動画を見ていままで知らなかったことがあり過ぎて驚きです。これから本気でがんばっていきます!素晴らしいプログラムをありがとうございます。もっとはやく56さんのもとにたどり着きたかったです。

  3. 丁寧に対応頂きありがとうございます🙇吾郎さんの裏スパルタンが本当に役立つ知識ばかりで、入って良かったと実感しています!

  4. ありがとうございました!今日のZoomは最高の教科書になります。覚える事は山積みですが、やりがいしかないです。絶対自分のものにします。

  5. ZOOMありがとうございました!何故上昇トレンドなのに負けたのか?や波の数え方、損切りの置くところなどについて今回のお話で数々の疑問点が解消できました!今週末の分析から今日学んだことを活かして来週以降に繋げたいと思います!

なぜトレードを教えるのか?

僕がトレードで開花できたのは、あきチャン准教授のFX研究室と言うyoutube動画との出会いでした。それまではチャートの読み方が分からなく(今思えば答え探しに没頭して、理解から逃げてたんだと思います)何を見てもピンとこなくて、自分がやりたいトレードすらも分かっていませんでした。それがたまたま出会ったあきチャン動画で全てが変わりました。雷に打たれたような衝撃を受けて、自分が目指すべきトレードスタイルが見つかりました。それからが本当の正念場でしたが、もう学びに対しての迷いも逃げも消えていました。これで駄目ならもう最後との覚悟も決まったので、ただひたすらに動画を見ては検証を繰り返しました。恐らく動画に関しては2,000回以上は視聴しましたし、(同じ動画を10回見たりもしました)、今でもたまに特に昔の動画を見たりする事はあります。

とにかく最初は、あきチャンの考え方を完全にマスターしよう!そう思ってやっていました。それから守破離を迎えました。やはりどこまで行っても人は人、私は私、です。それが肚落ちしてから、自分の時間軸が定まりました。

僕のトレードスタイルの根源はあきチャン准教授のFX研究室から全てを学びました。そしてそれを1時間足メインに置くやり方に変えた時、負けないトレーダーに成長する事が出来るようになりました。もちろん今でも4時間も使いますが、全ては1時間足の延長上に捉えることにより、確実に利を残すスタイルを手に入れる事が出来ました。

僕の元には、あきチャン動画を見ても勝てない・・・・
そう言った方も多く来られます。皆さん知識は十分です。ただ相場で稼いでいく為の知恵を持ち合わせていない人が多いです。なのでそう言った方達は、非常に簡単に、また早い段階で結果を出せる側に変わる人が多いです。何を変えるべきなのか?が明確であり、同じ道を通った自分だからこそ、そこを重点的に修正していくのは得意だからです。

最初はただ楽しくて、X(Twitter)に相場分析などをアップしていました。そんな時に、僕の生徒さん1人目となった人からDMを頂きました。僕と同じようにあきチャンを見て学んでいるけど、継続して勝てるようにならない・・・。。もう後がない。どうしてもトレードを教えて欲しいと。当時の僕は、勝てるようになってから、まだ間もないぐらいの時期でした。その前に知り合いにトレードを教えるようなことが何度かありましたが、誰も継続できませんでした。それで教えることに対しては、多少の疲れも感じていた頃だったので、そう言った僕の事情や気持ちも全て話した上で、どうしても教える事が必要ならば、互いに責任を持つ為に、お仕事として受けさせて頂けるなら承諾しますと伝えました。その人には悪いと思いますが、今と比べたら全然もっと高額でした。それでも即決でやりたいとおっしゃってくれたのがきっかけで、人様にトレードを教える事が本格的に始まりました。

まず僕の運が良かったのは、その方が速攻で結果を出したことです。あきチャン動画で学び、僕と同じようなミスをしている事に気付き、そこを徹底して教え込みました。愚直に学んで頂けたのも大変ありがたい事の1つです(今ではプロ級の腕前ですし、トレード仲間の一人です)

当時の僕は、トレードと長年続けていた物販業の両輪で生活をしていくつもりでした。そんな中、コロナの影響ももろに受け、契約してた中国の工場が潰れてしまったのがきっかけで、強制的に専業トレーダーになる選択肢しかありませんでした。そう言った時の事情も相まって、トレードを教える事を仕事にしてみようと思い始めました。次に初めて自ら生徒さん募集をしてみたら、X(Twitter)で見てました!と言う方数名からご連絡を頂きました。

次に僕の運が良かったのは、全くの初心者さんも、同じように結果を出した事でした。誰とは言いませんが、やはり多くの方が知っているようなトレーダーさんを参考にしている人が多かったですが、皆さん知識がツギハギの状態でトレードをやっていました。そう言ったところを一つ一つ丁寧に、何度もZOOMや電話をしては教えていました。当時の生徒さんは大変だったと思います。人数が少ないので、僕が情熱がもろにぶつかっていたからです。

これも時が経ち、生徒さんの数が増える事によって、僕の考え方も少しずつですが変わっていきました。もちろん今でも、僕と生徒さんの共通目的はただ一つ!生徒さんがトレードで稼げるようになる事です。ただし皆さん、それぞれ生活事情、ペースが違います。そう言ったことを見ていく中で、また生徒さんが自分のペースを守りながら勉強を継続できるよう、どんどんと指導形式、内容を改善していきました。なので今は昔と比べると、割と見守るスタイルに変化しつつあります。もちろん手助けが必要な時は、即座に対応できるようにしていますが。そうして多くの生徒さんが結果を出すようになってきて、トレード指導を仕事として担うようになりました。

多くの勝てるようなったトレーダーさんは、トレード指導をしたり商材販売をしていますが、理由はとても分かります。まず第一に、トレーダーと言うお仕事は、非常に時間が余ってしまう職業です。その間フリーだからと言って遊んでいるだけでは、それもいつか飽きてしまうと思います。そして綺麗事だけで述べるつもりはありませんが、やはり自分の元から、稼げるトレーダーさんが生まれていくその過程を見れるのは、トレード指導の冥利に尽きると思っています。

またこう言った業界ですから、投資詐欺と言った案件も非常に多く、有料指導となると怪しい目で見られる事も少なくないと理解しています。もとよりそんな逆風の中で始めるのなら、誠心誠意、一生懸命に指導をして、生徒さんが結果を出せば、それが僕の名刺代わりになる。そう思って指導者としても、覚悟を持って始めたのがきっかけとなります。

僕は今現在(2024年8月)で、X(Twitter)のフォロワーさんは1,000人にも満たない、決して目立たないアカウントの一人です。それにも関わらず、100人以上の参加者さんが僕を信用して来てくれたことは、本当に驚きであり、感謝の言葉しかありません。これからも始めた頃の気持ちを決して忘れず、一生懸命指導にあたらさせて頂きます。また指導をする事により、僕自身のトレードスキルが格段にレベルアップしたのも、自分で分からなかった恩恵です。何事も始めてみない事には分かりませんね。特にこれだけの情報社会になってしまった今だからこそ、人と人の繋がりを大事に、体を使って実際にチャレンジしてみる。今後も生きていく上で、多大な気付きと経験をさせて頂けています。

56スパルタンFX / トレードマスターコース

参加費用について

まず生徒さんの実績を踏まえて費用を設定しました。トレードマスターコースでは多くの方が「負けないトレーダー」へと成長し、年間で数百万円から一千万円以上の利益を出す方もいます。ほとんどの方が参加費を回収している事実からも、参加費用としては破格だと自負しています。

一方で、無料やお手軽価格の指導サービスがあるのも事実ですし、もっと高額なところも存在します。そのためこの金額が高いか安いかは、最終的には皆様のご判断に委ねたいと思います。

ただし同額以上の損失を抱えている方が多いFX市場で、ここまで徹底したサポート体制と実践的な指導を通じて、プラスへ転じるチャンスを得られることは覚えておいてください。

クレジット決済 / 分割決済

FX・金融業界でのクレジット決済審査は非常に厳しいのですが、この度、販売実績が認められクレジット決済に対応できるようになりました。ご希望の方はこちらをご利用ください。運営はクラウドワークスさんがやられていますので、ご安心ください。

自己投資としての価値

私のプログラムに参加してくださるということは、**トレーダーとして自立して稼ぐために私を雇う”**という自己投資となります。

  • 今後も損失と情報収集の迷走を続けるか?
  • それとも今ここで“自己投資”をして着実な成長と収益獲得を目指すか?

「FXを始めた本来の目的」を再確認し、それによって得られるリターンを天秤にかけてご判断いただければと思います。

もしご不安がある方は、分割払いや支払い方法などもご相談に応じます。あなたの人生を変える選択肢として、ぜひ検討いただければ幸いです。

2つの個別指導コースがあります

 

 

  • 知識はあるけども、リアルタイムでチャートを見るとどう組み立てたら良いのか分からない
  • ゴロー様の理念、「負けない」がトレードにおいて最適解だと共感したこと
  • 自分の欠点を知りたい、もっと学びたいと思っていること
  • 本物の方と繋がりたいこと
  • 自分にはまったく周囲にトレーダーがいなく、FXにおいては孤独感を強く感じていること

有料とはなりますが、自己投資の観点、サポート内容を考慮してご判断頂ければと思います。個別指導で無期限サポート、毎週の相場分析も提供、質問や添削も無制限で可能ですし、全ては個別のやり取りなので、他の方の目を気にする必要もありません。また同時にディスコードを使う事により、頂いた質問・添削への返答や、僕が実際に行ったトレードの解説など、常に全員にアップデートされていますし、いつ参加しても過去ログを見る事も可能となっております。(ディスコード内では生徒さん同士の会話もありません)


解説・質問・添削も好きなだけ使ってくださいね!

 

【参加者さんへのメッセージ】

『トレードで悩む時間を、もう終わりにしませんか?』

参加するかどうか、悩まれる気持ちはよく分かります。 

私も同じ場所に立っていました。 

ただ確実に言えることは月並みですが、

行動を起こさなければ、何も変わることはありません

明日も明後日も、それが積もれば同じ日がやってくるだけです。

私も今でも、学びの機会があれば 

自己投資を最優先にしています。

 『勝利の女神はどちらに微笑むのか』 運不運を左右する女神様の存在は別として、 

積み重ねる鍛錬と経験は必ず自分を成長させる糧となります。 

臆せず挑戦する勇気が、勝ち負けを超えた価値すらもたらしてくれるはずです。 

あなたの決断が、人生の転換点となることを心から願っています。
(2025年1月現在 140名の生徒さんが参加しております)

 

まずはご自身で考えトレードを完結させて、そこから出た疑問などを添削、質問にて即解消して頂き、動画や日々の56からの連絡・情報提供により迷いなくトレードスキルの向上に没頭できる環境を作りました。(シナリオ立てから分からないなら、聞いてくれて大丈夫です)簡単に勝てるようになるとは言いませんが、シンプルに考える事は可能です。56スパルタンFXトレードマスターコースによる圧倒的なサポートと情報の質で、負けないトレーダーになって頂きます。
注意事項:投資補助になってしまうようなピンポイントな指示は出来ませんのでご注意ください。強制ではありませんが移動平均線の設定などは合わせて頂きたく思います。こちらの住所を証明できるものはお見せします。お申し込み後に一度お電話にて説明します。その後に決めて頂くようにしています。