【FXユーロ円】鉄板中の鉄板「3波中の3波」の見つけ方と攻略法
トレードお疲れ様です!
先日、「ユーロ円のロングで大きく取れた!」という話をしましたが、それはズバリ!FXの**鉄板パターン中の鉄板【3波中の3波】**という、めちゃくちゃ美味しい局面にうまく乗れたからでした。
「サ、サンパチュウのサンパ…? 何それ?」 「聞いたことはあるけど、どうやって見つけるの?」
大丈夫です!この記事では、
- 「3波中の3波」がなぜ”ど鉄板”なのか?
- どうやってチャートから見つけるのか?(環境認識のコツ)
- 見つけたらどうやってトレードに活かすのか?
といった点を、初心者の方にも分かりやすく解説していきます。これを知っているだけで、あなたのトレード成績が劇的に変わるかもしれませんよ!
なぜ「3波中の3波」は”ど鉄板”で美味しいのか?
難しく考える必要はありません。理由はシンプル!
- トレンドの中で一番伸びやすい!: いわゆるエリオット波動でいう「3波」は、トレンドがグン!と伸びる推進力のある波。その3波の中でも、さらに勢いがつく「3波目」なので、**まさに「トレンド波の王様」**なんです!
- 押し目買いの絶好のチャンス!: 勢いよく伸びる中でも、ちゃんと押し目(一時的な下落)を作ってくれることが多いので、比較的安全にエントリーしやすい。
- 損小利大が狙いやすい!: 大きく伸びる可能性が高いので、リスク(損切り幅)に対してリワード(利益幅)が大きい、いわゆるリスクリワードの良いトレードがしやすいんです。
見つけ方のコツ①:まずは大きな流れを読む!上位足(週足・日足)で環境認識
「3波中の3波」を見つける旅は、まず森全体を見ることから始まります。
- 週足・日足で大きなトレンドを確認: 今、相場は上昇トレンド?下降トレンド?それともレンジ?
- 今の波はどの段階?: エリオット波動の考え方で、今は推進波(1, 3, 5波)なのか、調整波(2, 4波)なのか、ざっくり把握します。(※完璧にカウントできなくてもOK!)
- 今回のユーロ円の場合: 週足・日足レベルで見て、明らかに強い上昇トレンドの途中、そしてその中でも**「上昇3波の中にいる可能性が高いな」**と判断できました。しっかり押し目(Wボトムやトリプルボトム)を作ってから、再度上昇を開始しているきれいな形でした。
- 注意点: ただし、すぐ上に長期的な強い抵抗線(レジスタンス)がないかもチェックしておきましょうね!
見つけ方のコツ②:いよいよ核心!下位足(4時間・1時間)で具体的な波を探す
上位足で「上昇3波の中っぽいぞ!」と当たりをつけたら、いよいよ宝探し(3波中の3波探し)です!時間軸を4時間足や1時間足に落として、具体的な波の形を探します。
- フラクタル構造を意識: 上位足の1本の波の中にも、下位足で見るとちゃんと小さな波(トレンド)が存在します。これがフラクタル構造です。
- 3波の中の「1波→2波→3波」を探す: 上位足の上昇3波の中で、さらに下位足レベルでの**「上昇1波 → 押し目2波 → 再上昇3波」**という形を探します。
- 【発見!】これぞ「3波中の3波」!: まさにこの、**「上位足の上昇3波」の中で発生している「下位足の上昇3波」**こそが、今回狙うべき【3波中の3波】です!
- なぜ強い?: 上位足と下位足、両方の「上昇するぞ!」というエネルギーが同じ方向に向かって合流するポイントだから、グングン伸びやすいんですね。
トレード戦略:見つけたら「押し目買い」一択!
「3波中の3波」という絶好のチャンスを見つけたら、取るべき戦略はシンプル。
- 狙いは「押し目買い」: 上昇の勢いに乗るため、押し目(2波の調整下落)を待ちます。
- エントリーポイント: 押し目が終わり、再度上昇し始めるポイントでロング(買い)エントリー!
- MA(移動平均線)がサポートになっているか?
- トレンドラインに反発しているか?
- 下位足(15分足など)で小さな反転パターン(Wボトムなど)が出ているか? などを確認して、エントリーの精度を高めましょう。
- 利確目標: エリオット波動の計算値(N計算など)やチャネルラインの上限などを参考に。
- 損切り: 押し目を作った安値の少し下に設定するのが基本です。
【重要】これは「取れたらラッキー」ではありません! この「3波中の3波」は、数あるトレードチャンスの中でも特に優位性が高く、**「見つけたら絶対に狙うべき」**と私が考えているポイントです。それくらい強力なパターンなんです。
まとめ:まずは「3波中の3波」を見つける練習を!
FXで安定して勝ち続けるには、優位性の高い**「鉄板パターン」**を知り、それを淡々と狙い続けることが大切です。
今回ご紹介した**【3波中の3波】**は、その中でも特に強力で、トレンドフォローの醍醐味が詰まったパターンです。
ぜひ、ご自身のチャートで、
- 上位足で大きなトレンド方向を確認し、
- 下位足で「3波の中の3波」を探してみる
という練習をしてみてください。最初は難しく感じるかもしれませんが、繰り返すうちに必ず見つけられるようになります。
マルチタイムフレーム分析で環境認識し、鉄板パターンで押し目を狙う。この基本をマスターすれば、あなたのトレードは確実にレベルアップするはずですよ! 応援しています!